妙典歯科ブログ

インプラント

2023年3月17日

こんにちは!

妙典歯科Nクリニックです。

以前まで歯を補う方法を3つの内2つをご紹介してきました。

今回は歯を補う方法の3つ目、インプラントについてご説明いたします。

インプラントといわれて、ある程度知識のある方はパッと思い浮かぶかもしれませんが、筆者も歯科に携わるまでは全く知らない用語でした。

インプラントとは、人工の歯の根っこを骨に埋め込みその上に土台や被せ物を作ることで、根っこから被せ物まですべて人工の歯を作ることになります。

たまに差し歯とは違いますかと聞かれることがありますが、差し歯とは異なります。

差し歯は根っこの部分はご自身の歯でそこに土台を差し込み、被せ物を作ってくるので支えている部分はあくまでもご自身の歯になります。

画像のような3部構造が基本構造になります。

最近ではインプラントもどんどんと技術が進歩し埋入手術も痛みが少なくなるような術式に変化してきています。

メリットは

・他の歯を削らなくて済む。

・しっかり噛んだ力が骨に伝わる。

・骨が反応性に強くなる。

・比較的見た目が良い。

デメリットは

・保険適用ではない。

・適応できない人がいる。

・治療期間は比較的長い。

・メンテナンスが重要。

当院では手術の痛みが少ない方法や他の選択肢の提案、またはメンテナンスの継続も総合的に診させていただいております。

インプラントについてご相談があればぜひ当院へ一度お越しください。

カレンダー

2023年3月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

最新の記事

アーカイブ

カテゴリー

  • 妙典歯科ブログ
  • ご予約・お問合せ
  • 治療費について
  • マウスピース矯正
  • 公式インスタグラム
  • 公式LINE
  • スタッフ紹介
  • 採用情報

【受付時間】9:00〜12:00 / 13:00〜18:00【休診日】木・日・祝日
※水曜日は午前までの診療