妙典歯科Nクリニック

その歯の詰め物くっついてない?

LINE相談・予約 審美歯科はこちら

その歯の詰め物くっついてない?

その歯の詰め物くっついてない?

2023/12/20

こんにちは!

千葉県市川市の妙典駅前にある妙典歯科Nクリニックです。

 

今回は不適合修復物についてご説明いたします。

歯と歯の詰め物

歯の詰め物で一般的なものが銀歯と呼ばれる「インレー」やプラスチック系(樹脂系)の「コンポジットレジン」があります。

基本的には歯の修復治療では歯を1本1本再現し歯同士をつないで修復することはありません。

しかし、たまに歯同士をつなげて修復することがあります。どのような場合が該当するのかというと、歯が1本では状態が悪く他の歯に支えを求めてつなげることで歯の揺れや外傷から負担を分散させる場合や歯のかみ合う相手がいないと歯の性質として本来噛む相手のいる方向に歯自体が飛び出てきてきてしまうために他のはとつないで歯が飛び出ないようにする方法があります。基本的には金属のインレーでつなげます。

 

今回の写真の歯では銀歯ではなく、その左側2本が歯と歯の隣り合う部分をコンポジットレジンでつなげて修復されています。

修復時にはつなげておく理由があったのかもしれませんが、当院への受診時ではつなげておく理由は全くなく、つなげてあるコンポジットレジンの周りからは大きな虫歯になっていました。

コンポジットレジンでなくても歯と歯をつないでしまうことはリスクを伴います。どういったリスクなのかというと本来歯と歯は当然単独で、歯に適したカーブがあります。そのカーブで食べかすは歯茎を傷つけないように咀嚼され食塊を形成していきます。しかしつなげてしまうと本来の歯の型からは離れてしまうために咀嚼された食べ物の流れは悪くなり、汚れが溜まりやすくなったり、歯と歯のお掃除が非常に難しくなります。

今回コンポジットレジンでつないでしまっているためにその食べ物の流動性が悪くなったためかコンポジットレジンの周囲で虫歯ができています。歯と歯の間は特に虫歯になりやすい部位です。通常はフロスと呼ばれる糸を通すことによって歯と歯の間は清掃されますが、つながってしまうとフロスは通らず更に虫歯ができやすい環境であったと推測できます。

 

治療後にフロスが通るかどうかは今後の虫歯リスクを大きく左右することですので、必ずチェックしもし通らない場合やフロスがスカスカ通ってしまう場合には治療を受けた歯医者さんで一度確認してもらってください。通し方のコツや再度修正していただけると思いますのでそのままにしておくのは避けましょう。

----------------------------------------------------------------------
妙典歯科Nクリニック
住所: 千葉県市川市富浜1-7-18 ドエル1-111
電話番号 : 047-316-0305
FAX番号 : 047-316-0322


----------------------------------------------------------------------

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。