妙典歯科Nクリニック

サイナスリフト(ラテラルアプローチ)の一例

LINE相談・予約 審美歯科はこちら

サイナスリフトの一例

サイナスリフトの一例

2025/01/30

こんにちは!

千葉県市川市の妙典駅前にある妙典歯科Nクリニックです。

初診時

レントゲン画像

画面向かって右上に歯が1本ないのが分かります。

実際には患者さんの左上の歯ですが、親知らずを含めて奥から3番目(前から6番目)の歯が欠損しています。

 

歯がない場合には治療方法が大きく分けて3つあり、

・ブリッジ

・入れ歯(義歯)

・インプラント

です。

 

今回患者さまはインプラントを希望されました。

 

インプラントは歯を支えていた骨にインプラント体を埋め込んで骨を支えに人工の歯を作る方法です。

今回のケースではインプラントを支える骨がほとんどないことが予想されました。

CT撮影

3次元的なレントゲン画像

先ほどのレントゲン画像と同じような断面で歯や骨を見た画像です。

予想していた通りインプラントを埋入する骨の厚みは約1.5㎜程度しかなく、インプラント体は7㎜の長径を予定していました。単純にインプラントを埋入するには5.5㎜以上は必須で骨が足りず、いろいろ考慮していくとそれ以上の骨が必要でした。

 

これではインプラントを埋入することは出来ないためにインプラントを埋入するための骨造成手術が追加で必要になります。

 

歯の上にある黒い像は上顎洞という頬の裏側にあるお鼻の副鼻腔と呼ばれる空洞です。

この空洞に骨を造成していくことをサイナスリフトと呼びます。

サイナスリフトとインプラント埋入

術直後

上顎洞に白いモヤモヤとした像が確認されインプラント体が埋入された状態です。

 

インプラントが入る幅以上に人工骨を造成しておくことによって術後の骨吸収が起こったとしてもインプラント周囲には骨が残るようになっています。

 

術後約半年は被せものは作らずに骨造成とインプラントが安定するのを待ちます。

 

妙典歯科Nクリニックではインプラント治療も行っておりますので是非一度ご相談ください。

----------------------------------------------------------------------
妙典歯科Nクリニック
住所: 千葉県市川市富浜1-7-18 ドエル1-111
電話番号 : 047-316-0305
FAX番号 : 047-316-0322


妙典でインプラントの治療も可能

----------------------------------------------------------------------

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。