妙典歯科Nクリニック
LINE相談・予約 審美歯科はこちら

ダイレクトボンディングの代替治療とは?

ダイレクトボンディングの代替治療とは?

2025/02/03

ダイレクトボンディングの代替治療とは?

ダイレクトボンディングの代替として考えられる治療法はいくつかあります。それぞれの特徴を比較して、自分に合った方法を選ぶと良いでしょう。

1. ラミネートべニア

➡ 薄いセラミックを歯の表面に貼り付ける方法
✅ 見た目が自然で長持ちする(10年以上)
✅ 変色しにくい
❌ 歯を削る量がダイレクトボンディングより多い
❌ 費用が高め(1本5〜15万円)

2. セラミックインレー(詰め物)やクラウン(被せ物)

➡ セラミック製の詰め物や被せ物を作成して装着する方法
✅ 強度が高く、長持ちする(10〜20年)
✅ 変色しない
❌ 歯を削る量が多い(特にクラウン)
❌ 費用が高め(インレー3〜8万円、クラウン10〜20万円)

3. 矯正治療(マウスピース矯正・ワイヤー矯正)

➡ 歯並びの問題なら、ダイレクトボンディングではなく矯正治療も選択肢
✅ 根本的な歯並びの改善ができる
✅ 噛み合わせの問題も解決できる
❌ 時間がかかる(数ヶ月〜数年)
❌ 費用が高い(数十万円〜100万円以上)

4. ホワイトニング

➡ 変色が気になる場合、レジン修復ではなくホワイトニングで解決できることも
✅ 歯を削らずに白くできる
✅ 比較的安価(数千円〜数万円)
❌ 効果が一時的(定期的にケアが必要)
❌ 詰め物や被せ物は白くならない

どの方法が良いかは、目的や予算、歯の状態によります。
例えば…

前歯のすき間や欠けた部分を自然に修復したい → ラミネートべニアやダイレクトボンディング

変色が気になる → ホワイトニング or セラミック

耐久性を重視 → セラミッククラウンやインレー

歯並びの問題 → 矯正

まずは歯科医院で相談し、最適な治療法を決めるのがオススメです!

#歯医者
#ダイレクトボンディング#セラミック#矯正
#妙典#市川市


妙典でセラミックの選択肢

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。