妙典歯科Nクリニック
LINE相談・予約 審美歯科はこちら

歯を抜いた後の治療

歯を抜いた後の治療

2023/03/10

こんにちは!

妙典歯科Nクリニックです。

先日、神経をとった歯が割れたお話をいたしました。

記事『神経を取った歯が割れた』

歯の割れ方によっては抜歯になることがあります。

では、抜歯後の治療としてどのようなものがあるのでしょうか。

抜歯後の治療法は大きく分けて3つまたは4つに分かれます。

・ブリッジ(歯と歯の橋掛け)

・入れ歯(義歯)

・インプラント(完全に人工の歯)

・何もしない

ブリッジとは

基本的に抜けた歯の前後(両隣)の歯を削って被せ物を3つ分くっつけて製作されるいわゆる橋を架けるような状態の被せ物を言います。

メリットは

・噛んだ感じがしっかり歯に伝わる。

・見た目が比較的自然に近い。

・保険適応あり。        等

デメリットは

・前後(両隣)の歯を大きく削る必要がある。 

・橋架けした歯の真下は磨きにくい     等

入れ歯とは

抜けた歯の前後もしくはその他の部位に支えを求めてフックをかけて人口の歯および歯茎の付いた装置をはめていきます。

メリットは

・保険適応あり。

・比較的安価。

・着脱式のため歯磨きがしやすい。装置も洗いやすい。 等

デメリットは

・取り外しが面倒。

・無くす恐れあり。

・修理が必須。

・ゆるみやすい。

・噛んだ感じは歯とは異なる。

・歯や歯茎以外の装置がついている。

・厚みや違和感が比較的でやすい。    等

インプラントとは

抜けた歯のあった顎の骨に直接人口の歯根(ねじのような物)を埋め込みそこに土台および人工の歯を被せることになります。

メリットは

・直接顎の骨に噛む力が伝わり噛み心地はよい。

・適度な骨への刺激があり、骨が反応的に強くなろうとする。

・見た目が比較的良い。

・他の歯へのダメージがほとんどない。   等

デメリットは

・保険適応なし。

・期間は数か月かかる。

・骨が少ないと行えない。  等

以上が歯を補う方法になります。

何もしない。という選択は

・親知らず、または前から7番目の歯の抜歯となり咬合に問題ないと判断された場合。

・過剰な歯であった場合。

・補うスペースがほとんどない場合。 等

基本的には歯がないとそのスペースに他の歯が倒れこんできてしまいます。

他の歯が傾いたりすると歯と歯の間が空いてきて磨き残しがおおくなり、虫歯・歯周病の原因となります。また嚙み合わせも変化して物が噛めないや顎へ負担が広がり全体へ支障が出てしまうことが考えられます。

歯が無くなった際は必ず歯科医院で診断してもらい適切な治療を受けてください。

当院では様々な治療をご提案させていただき、患者様のご希望に沿った治療を提供していきます。

----------------------------------------------------------------------
妙典歯科Nクリニック
住所: 千葉県市川市富浜1-7-18 ドエル1-111
電話番号 : 047-316-0305
FAX番号 : 047-316-0322


----------------------------------------------------------------------

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。