重度といわれた歯周病
2024/04/20
こんにちは!
千葉県市川市の妙典駅前にある妙典歯科Nクリニックです。
歯周組織
歯周病と正常
今回は歯周病についてご紹介いたします。
歯周病は歯の周りの病気と書くように歯の周りに何かしらの原因によって炎症が起こり発症する病気です。
歯の周りには様々な組織があります。
模式図のように左側には正常な組織、模式図の右側には歯周病になった歯周組織となっています。
歯周病は歯茎から血が出たり、歯茎が腫れたり、逆に歯茎が下がったりといろいろな状態があります。
自分では歯茎が腫れてないのに歯周病といわれて歯医者さんに不信感を抱く方もいらっしゃると思いますが、模式図の右側と左側を比較したときに歯茎の高さは変わっていないのはお分かりでしょうか。
しかし、内部を診てみると明らかに違うことが分かります。
特に正常な歯周組織では歯槽骨が歯の根っこの付け根あたりにまで存在していますが、歯周病になると歯の根っこの半分ぐらいにまで骨が溶かされています。
この状態を外からだけの判断では歯科医療従事者ではわかることもおおいのですが、なかなか歯科医療従事者ではない一般の方が見ると歯周病と言われても理解しにくいのはわかります。
そこで歯茎のポケットの検査をしていきます。歯茎のポケットは通常2-3㎜が正常ですがそれ以上になってきていると歯周病と診断されます。
歯周病は軽度では症状に乏しいため、歯周病の自覚がない方がほとんどです。
歯周病の症状がほとんどの人で出るのが重度の時となり、基本的には治療を開始しても100%の改善は認められません。
抜歯やグラグラになった歯の固定、歯茎の深いところに存在する歯石の除去などいかにこれ以上進行させないかの治療となります。
歯周病は気づいたときには手遅れなんてことも考えられますので、定期的に歯医者さんで歯ぐきの状態の確認をしてもらった方がいい病気です。
歯周病で歯ぐきが弱っているときには、他の虫歯治療や入れ歯の治療、インプラント、矯正治療にも大きな影響を与えてしまいます。
矯正やインプラントを考えている方は特に歯周病には注意してみてください。
----------------------------------------------------------------------
妙典歯科Nクリニック
住所:
千葉県市川市富浜1-7-18 ドエル1-111
電話番号 :
047-316-0305
FAX番号 :
047-316-0322
----------------------------------------------------------------------