歯茎下がりによる影響
2024/05/10
こんにちは!
千葉県市川市の妙典駅前にある妙典歯科Nクリニックです。
鏡を見て歯茎が下がってきたなと思ったことや歯医者さんで歯ぐきが下がってきてますねと言われたことはありませんか?
今回は歯茎下がり・歯肉退縮についてご紹介いたします。
歯茎下がり
イラスト
歯茎下がりはその名の通り歯茎が減ってきて歯が長く見えてくるような状態です。
歯茎が下がる原因としていくつか考えられます。
・加齢変化
・歯周炎
・不適切なブラッシング
・不適切な嚙み合わせ など
特に不適切なブラッシングは1日3回磨く人ではそれだけ多くの障害を日々受けているため良いとは言えません。
では歯茎が下がると何が良くないのか。
代表的な起こる症状としては
・知覚過敏
・歯の揺れ
・根面齲蝕
知覚過敏は顕著に出やすく、歯の本来出ている部分を歯冠と呼び歯の隠れている部分を歯根と呼びますが、歯根ではエナメル質という硬い組織には覆われておらず、エナメル質より柔らかいセメント質に覆われているかまたは全く覆われていない状態で象牙質と呼ばれる神経に近い組織が露出してきます。
歯茎が下がると削れ安いセメント質や神経に近い象牙質に刺激が加わることによって神経が過敏に反応してツーンとするような凍みる症状が現れてきます。
歯茎が下がると歯を支えている骨も下がります。骨が無くなると当然歯が揺れてきてしまうためあまり歯茎は下げたくないですよね。
歯根は先ほどお伝えした通りセメント質や象牙質になっています。どちらもエナメル質より虫歯に弱くまた歯茎が下がっていることによって磨かなければならない面積も増えます。
歯茎が下がって歯の根元が黒いというのはよくあることでやはり歯ブラシは適切に使用するのが最も良い方法です。
----------------------------------------------------------------------
妙典歯科Nクリニック
住所:
千葉県市川市富浜1-7-18 ドエル1-111
電話番号 :
047-316-0305
FAX番号 :
047-316-0322
----------------------------------------------------------------------