妙典歯科Nクリニック

歯の内部吸収とは!?

LINE相談・予約 審美歯科はこちら

歯の内部吸収とは!?

歯の内部吸収とは!?

2024/11/19

こんにちは!

千葉県市川市の妙典駅前にある妙典歯科Nクリニックです。

歯の内部吸収

レントゲン写真

歯の内部吸収とは

歯の内部組織である歯髄や象牙質が破壊される現象を指します。この状態は、歯の構造が内部から徐々に崩れていくもので、放置すると歯の機能に重大な影響を及ぼす可能性があります。

 

歯の内部吸収の概要

内部吸収は、歯の内部の細胞が異常を起こし、歯の硬い組織(象牙質やエナメル質)を溶かし始める病状です。

内部吸収の進行は、通常は歯の中の歯髄(神経と血管が含まれる部分)から始まり、歯の外側に向かって進行します。進行が進むと、歯の機能や外観に影響を与え、最終的には歯の保存が難しくなることがあります。

 

歯の内部吸収の原因

内部吸収が引き起こされる原因としては、以下のようなものが考えられます。

 

・外傷(打撲や裂傷)
 歯への強い衝撃や打撲が原因で歯髄にダメージを与え、炎症や感染が発生し、結果的に内部吸収が起こることがあります。

・慢性的な感染
 歯に虫歯が深く進行したり、歯の神経が炎症を起こしたりすると、その部位で細菌が繁殖し、内部吸収を引き起こすことがあります。

・歯の治療後の合併症
 例えば、根管治療後に感染が残った場合や、治療の際に誤って歯髄にダメージを与えた場合、吸収が進行することがあります。

・不明な原因
 まれに、特に明確な外傷や感染がなくても、歯の内部で異常な細胞の活動が起き、内部吸収が進行することがあります。

 

歯の内部吸収の症状

 歯に痛みや不快感がある。

 歯が変色する、特に内側から黄色や茶色に変わる。

 歯に穴があいたり、欠けたりする。

 歯茎が腫れることがある。

ただし、初期の段階では無症状であることが多く、進行するまで気づかないことがあります。

 

歯の内部吸収の治療方法

内部吸収の治療は、進行具合や範囲に応じて異なりますが、以下の方法が考えられます。

早期の治療(内部吸収が初期段階)
初期の段階では、根管治療が有効です。感染した歯髄を取り除き、消毒を行い、その後、根管を適切に封鎖します。これにより、吸収の進行を防ぐことができます。

進行した場合の治療(進行性内部吸収)
進行が進んだ場合、歯の保存が難しくなります。この場合、歯の外科的処置が必要になることがあります。たとえば、歯の一部を除去したり、歯を抜いてインプラントやブリッジで補うことが検討されることもあります。

歯を保存できない場合
もし内部吸収が広範囲に進行してしまい、歯を保存することが難しい場合には、歯を抜歯する必要があります。その後、失った歯を補う方法としてインプラント、ブリッジ、義歯などの選択肢が考えられます。

 

予防法

内部吸収を予防するためには、以下の対策が重要です。

 

早期発見と治療
定期的な歯科検診を受け、歯の状態をチェックしてもらうことが大切です。虫歯や歯の炎症が進行しないように早期に治療することが予防につながります。

歯の保護
外的な衝撃や圧力から歯を守るため、スポーツをする際にはマウスガードを使用することが勧められます。

内部吸収は早期に発見して治療を行うことで、歯を保存できる可能性が高くなりますので、異常を感じた場合は早めに歯科医院に相談することが重要です。

 

----------------------------------------------------------------------
妙典歯科Nクリニック
住所: 千葉県市川市富浜1-7-18 ドエル1-111
電話番号 : 047-316-0305
FAX番号 : 047-316-0322


妙典でインプラントの治療も可能

----------------------------------------------------------------------

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。